Toucanバーチャル博物館
VRML図鑑 3DCG 展示室   開発日誌 お問い合わせ

トコちゃんの修行日誌 2024年8月

8月31日 ニホンザル下絵

ニホンザル下絵

細マッチョ、イケメンニホンザル 

8月26日 モモンガ完成

彫塑、リトポロジー、トリミング、テクスチャ、Bone配置、ポーズ、ボーンウェイト、仕上げと完成まで数々のステップがあり、今まではステップ毎に進めていました。

今回のモモンガでは、リトポロジーの段階でBoneを仮配置して飛膜を広げるテストをしたり、テクスチャ作成前にBone配置、ポーズ、ボーンウェイトを済ませてしまったり、柔軟に作業を進めました。

ステップ毎に進めると、ボーズやアニメーション作成時にポリゴンの修正が発生したりします。

口の中のテクスチャを作成するには顎が邪魔だったりするので、Boneが入っていると口を開けてペイントできるので楽です。 

動物作成、残るはニホンザル(ヤマザル)、キツネ、ミケネコ

8月15日 モモンガ、モデリング完了

モモンガ完了

ボーンウェイト、テクスチャ、仕上げ完了、飛膜の透け感(表面下散乱)の赤みを押さえました。

Blenderに慣れてきて、思い通りの出来です。満足。

アニメーションに取り掛かります。

8月8日 モモンガトリミング、ポーズ

モモンガ、ポーズ

ポーズ自動ウェイト

トリミングだけ済ませて、ポーズを作成しました。ボーンウェイトを先に終わらせて、テクスチャの仕上げにかかることにしました。

尻尾を若干長く、広く修正予定。

8月1日 モモンガ毛皮ラフ

モモンガ毛皮ラフ

ここから作りこみ。 

健康診断、鼻からの胃カメラは今回2回目で慣れもあり、あまり辛くなかった。逆流性食道炎で今年も処方。血液検査の結果がまだですが、今年も大丈夫そうです。腎臓が弱ってきてクレアチニンの値が高め。

../toucan/TocoDiaryJ.html